日友インターナショナルの口コミや評判
最終更新日:2023/01/25
日友インターナショナル
会社名:株式会社日友インターナショナル
本社:神奈川県藤沢市湘南台 4-10-24 日友本社ビル
TEL:0466-46-0041
「外国人人材を採用したいけど日本語が通じるか不安」「採用後のさまざまな手続きが大変そうで踏み切れない」という悩みを抱えている企業も多いのではないでしょうか。今回の記事では、人手不足で悩む企業に対して外国人人材を輩出し、その後のサポートまで実施する日友インターナショナルの特徴を紹介します。
在日外国人と外国人採用を検討している企業を応援
日友インターナショナルは、外国人人材を雇いたい企業と、日本で働きたい外国人の双方をさまざまな取り組みを通じて繋いでくれる企業です。企業側が求める外国人人材像をヒアリングし、希望に沿った人材を紹介してくれます。
具体的には日本語が話せる外国人や、特殊な技能を有した即戦力となる外国人など企業の希望に応じて、人手不足の状況を打開する人材を紹介してくれるでしょう。
ただ繋ぐだけではなく、多くの手間と時間を要するビザの手続きや外国人のインフラの手配まで一貫して迅速にサポートしてくれます。プランによっては紹介した外国人の日本語教育も実施してくれます。
外国人材を雇用する企業の代わりにサポート
外国人材を雇用するには多くの手続きと支援が必要となります。具体的には入国前の航空券の手配や住宅の確保、日本語学習の支援、各種行政の手続きなどがあげられます。企業を運営しながらこれらの手続きを実施することは、人手不足で悩んでいる企業において、非常にハードルが高いといえるでしょう。
日友インターナショナルではこうした専門性が必要な支援や手続きをすべて引き受け、日本で働きたいと希望する外国人が、外国人材を雇いたい日経企業において、納得した形で働けるようワンストップでサポートしてくれます。
特定技能登録支援機関としてワンストップで支援業務を受託
日友インターナショナルが受託する業務は、外国人材の雇用の一から十までと、本当に幅広いものです。まず、外国人材が日本で住むために必要となる在留資格「特定技能」を取得するサポートを代行してくれます。
ビザの取得をサポートするだけでなく、飛行機など出入国のサポートや入国にあたっての雇用契約の内容確認、日本で外国人材が快適に住むための生活オリエンテーションなど、人手不足に悩む企業が少しでも手間を省けるようワンストップで外国人雇用をサポートしてくれます。
繋ぐだけで終わりではありません。繋いだ外国人材と定期面談を実施したり、繋いだ企業に対して外国人材の状況をヒアリングしたりすることによって、受け入れた企業と外国人材がよりよい形でお互いの理想を実現できるよう最後まで伴走してくれます。
深刻な人手不足の状況を解決するまでの流れ
最後の章では、人手不足に悩む企業がどのように日友インターナショナルから外国人材を紹介してもらえるのか、その流れを具体的に紹介します。外国人材の紹介の流れは大きく分けて9つのステップです。
まずステップの1つ目のステップは申し込みになります。ホームページに記載されている電話番号、もしくは問い合わせフォームから申し込みが可能です。
2つ目のステップはヒアリングです。外国人材の採用を希望している企業に対して、求人を出した背景や、具体的にどのような人材を求めているのかを、細かくヒアリングしていき、最適な採用方法を提案してもらえます。
3つ目のステップは個人情報保持とコンサルティング契約です。人材紹介に関するコンサルティング契約を日中インターナショナルと提携し、その後紹介を開始してもらえます。
4つ目のステップは候補者の選定です。2つ目のステップでヒアリングした内容をもとに候補者を選定し、プロフィールを見せてもらえます。
5つ目のステップは面接です。候補者に対して書類選考や面接を実施して、採用の可否を決定します。この際面接のスケジュール調整は日友インターナショナルが実施してくれます。
6つ目のステップは内定です。日友インターナショナルが、外国人材と受け入れ企業の双方に対して採用と入社の意思を確認して、採用へと進んでいきます。
7つ目のステップはビザの申請です。ビザの申請に関しては日友インターナショナルの行政書士にて代行することが可能になります。
8つ目のステップは入社になります。ここで1点注意点ですが、7つ目のステップで申請したビザの許可が出るまでの期間として、1から2か月が必要となります。この期間を見越して、人員の確保は進めておきましょう。
9つ目のステップが紹介手数料の支払いになります。紹介手数料は採用の場合のみかかり、不採用の場合には一切必要ありません。
まとめ
今回の記事では、日本で働きたい外国人材と、人手不足などの理由で外国人材を受け入れたい企業を繋ぎ、双方の幸せを本気で実現する日友インターナショナルを紹介しました。
手間と労力が必要な、外国人材のインフラのサポートや行政の手続きなどを一貫して実施してくれるため、人手不足で悩む企業にとっては嬉しいサービスなのではないでしょうか。少しでも気になった人は、一度ホームページをチェックして、申込みフォームから連絡してみることをおすすめします。